• ウラン堂
    • GALLERY
    • EVENT
    • CAFE
    • ACCESS
    • BLOG
    • INFO
    • LINK

    ウラン堂ギャラリー デ・カタチノ 企画展vol.48

    「本で旅するメイド イン ニッポン」展+
    「ふだん使いの古道具・蚤の市」店

    本棚の編集/リンダグラフィカ ラボ
    協力・出品/古美術 遊美・苦楽園

    2018.1/13sat~3/18sun

    今年で4回目となる新春恒例の企画として、ウラン堂独自の視点で“日本のモノづくりの本”を中心にセレクトし、「本で旅するメイドインニッポン」展+「ふだん使いの古道具・蚤の市」店を開催・展示販売いたします。

    古くから日本人は、小さな島国にも関わらず毎日の暮らしの中でヒントを見つけ、工夫を重ね、日本独自の発想でデザインを生み出してきました。日本の風土に根ざしたモノづくりの心を「メイドインニッポン」という視点で再編集した書籍棚を中心に、プロダクト・アート・デザイン・建築・工芸・職人の技・伝統芸術・作法・料理・趣味など、多岐にわたる分野の新刊・古書をご用意しました。さらに期間中同時開催として、苦楽園「古美術 遊美」さんの協力による、日々の暮らしの中で受け継がれてきた古道具(ガラス・陶器・漆器・履物・袋物・布・遊具)やアンティークなどの逸品たちを楽しんでいただけます。この1月?3月は、お目当ての本や古いモノと出会える楽しみな季節です。ぜひ皆様、お宝探しにご来場ください。

    Tweet
    LINEで送る

    前回の展覧会へ
    次回の展覧会へ

      NEWS

      営業時間の変更について

      「Initial Type + Hot Stamp Exhibition」大阪展、まもなく始まります。

      うれしいニュース/その13
      「Graphis Poster Annual 2020/N.Y. USA」にリトウリンダのポスター(2シリーズ・6作品)が銀賞を受賞しました。

      うれしいニュース/その12
      昨年に続き、リビドゥ&リンダグラフィカのデザインチームの作品が、日本タイポグラフィー協会が主催する国際デザインコンペにおいて、グラフィック部門/2シリーズと研究・実験部門/1シリーズに入選し、4月に発行の「日本タイポグラフィー年鑑2019」に掲載されました。

      うれしいニュース/その11
      リビドゥ&リンダグラフィカ/ウラン堂ギャラリーのアートディレクターリトウリンダが、印刷用紙の竹尾が主催する「クリエイター100人からの年賀状」展 vol.14(大阪会場・淀屋橋odona/竹尾 淀屋橋見本帖)に参加し、展示されます。

      うれしいニュース/その10
      (有)リビドゥ&リンダグラフィカのデザインチームが、2019年に出版される「日本タイポグラフィー年鑑2019」において、3シリーズ/(2部門)に入選し、掲載されることになりました。

      うれしいニュース/その9
      (有)リビドゥ&リンダグラフィカのアートディレクター 妹尾譲が、「ゆうちょマチオモイカレンダー2019」に採用されました。

      ウラン堂ギャラリー恒例の企画展「しあわせのスカーフ展」が、東京神楽坂の「Ken’S GALLERY」のオープニング企画「しあわせのスカーフ展 at 奥神楽坂」として、新たに東京のクリエイター達も参加し、10月13日(土)から開催されます。

      うれしいニュース/その8
      「15 INTERNATIONAL POSTER BIENNIAL IN MEXICO」にリトウリンダのシリーズポスター(奥脇孝一/Photo)が入選し、ファイナリストとして最終審査へと進みました。

      うれしいニュース/その7
      「Graphis Poster Annual 2019/N.Y. USA」に
      リトウリンダのシリーズポスターがファイナル審査で、 エントリーした7作品すべてが銀賞を受賞しました。

      GALLERY

    • 開催予定の展覧会
    • 開催中の展覧会
    • 過去の展覧会
      • 2018
      • 2017
      • 2016
      • 2015
      • 2014
      • 2013
      • 2012

    ©Copyright 2012-2021 URAN-DOU.COM All Rights Reserved.